詳細検索
キーワード
タイトル
著者名
ジャンル
├ 暮らし・子育て・料理
├ 哲学・思想・心理
├ 自己啓発
├ ビジネス・経済
├ コミック
├ 健康・美容・ダイエット
├ IT・コンピュータ
├ 雑学・サブカルチャー
├ 精神世界・スピリチュアル
├ 運動・スポーツ
├ 趣味・教養
├ 小説・詩・エッセイ
├ アート
├ 語学
├ 写真
├ 社会・政治
├ ペット
├ 絵本・児童書
├ ノンフィクション
└ クイズ・パズル
シリーズ
├ ストレスと向き合って、メンタルをいたわる!
├ 【読書の秋!】ベストセラー50%OFF
├ どんよくキャンペーン
├ 新年度・新生活 門出を応援!
├ おいしいを集めてみました
├ 新年度におすすめ
├ 今、知りたい歴史
├ 春の特大セール
├ 【期間限定】半額セール(6/30まで)
└ 秋に読みたい
表示件数
10件
20件
50件
100件
並び順
出版年月日の新しい順
出版年月日の古い順
価格の安い順
価格の高い順
タイトル順
検索
現在の条件をクリア
サンマーク出版直営電子ストア
詳細検索
体に毎日たまる毒をちゃんと抜く技術
矢城明
[著]
1,100円
(税込)
試し読み
YONDEMILLで購入
YONDEMILLとは?
ジャンル
健康・美容・ダイエット
内容紹介
1日1回、「悪いもの」をス~ッと抜けば、
肌・血管・胃腸・肝臓・心臓が若返るすごい健康法!
信じたくないかもしれませんが、
私たちの体には毎日毒がたまっています。
少量であれば問題ないのですが、
どんどんたまっていくことで、
さまざまな臓器や器官が汚れ、傷つき、
最終的には、次のような異常をもたらします。
動脈硬化・腎臓病・肝臓病・便秘・血液疾患・脳疾患
体調不良・めまい・睡眠障害・うつやストレス……などなど。
でも、恐れる必要はありません。
なぜなら、体に毎日たまる毒が原因なら、
毒をためなければいいからです。
ただ、「ためない」ことに気をつけるだけでは、
本当に健康にはなれません。
なぜなら、人間は毒を摂取しなくても、
みずから体内で毒を作ってしまうからです。
私たちは毎日、食事を通じて生きるために必要な栄養を摂取していますが、
その過程で生まれる「老廃物」こそ、
体に毎日たまる毒の大部分を占めています。
だから、体内に毒をためないこと以上に、
たまった毒をいかにすぐ「抜く」かが、
健康のカギを握っているのです。
といっても難しいことはまったくありません。
毒を抜く方法は大きく分けて、
(1)「白湯」を飲むこと
(2)肉と食物繊維を食べること
この二つだけです。
それだけで体内の毒は抜けていき、
体が内側からきれいに若返り、
たちまち健康になるのです。
*目次より
○毒がたまっている人の尿や便は、色が濃くてにおいがキツい
○40度の「白湯」を朝・夜・夜の三回飲みなさい
○目の疲れ、むくみ、肩こり、筋肉痛は「きれいな水」で治る
○二種類の食物繊維を「2:1」の割合で食べなさい
○健康を考えるならしゃぶしゃぶより焼肉のほうがいい
○「キャベツとワカメスープ」の組み合わせが最強
○体が整う朝食は「バナナ+季節の果物」
○「足裏ウォーキング」で17キロの減量に成功
○「青竹踏み」をすると、なぜ心臓の負担が軽くなるのか?
○マッサージは入浴「後」ではなく入浴「中」がベスト!
もっと見る