詳細検索
キーワード
タイトル
著者名
ジャンル
├ 暮らし・子育て・料理
├ 哲学・思想・心理
├ 自己啓発
├ ビジネス・経済
├ コミック
├ 健康・美容・ダイエット
├ IT・コンピュータ
├ 雑学・サブカルチャー
├ 精神世界・スピリチュアル
├ 運動・スポーツ
├ 趣味・教養
├ 小説・詩・エッセイ
├ アート
├ 語学
├ 写真
├ 社会・政治
├ ペット
├ 絵本・児童書
├ ノンフィクション
└ クイズ・パズル
シリーズ
├ ストレスと向き合って、メンタルをいたわる!
├ 【読書の秋!】ベストセラー50%OFF
├ どんよくキャンペーン
├ 新年度・新生活 門出を応援!
├ おいしいを集めてみました
├ 新年度におすすめ
├ 今、知りたい歴史
├ 春の特大セール
├ 【期間限定】半額セール(6/30まで)
└ 秋に読みたい
表示件数
10件
20件
50件
100件
並び順
出版年月日の新しい順
出版年月日の古い順
価格の安い順
価格の高い順
タイトル順
検索
現在の条件をクリア
サンマーク出版直営電子ストア
詳細検索
相続は、「感情のもつれ」を解決すればお金の問題もうまくいく
八木美代子
[著]
1,199円
(税込)
試し読み
YONDEMILLで購入
YONDEMILLとは?
ジャンル
ビジネス・経済
暮らし・子育て・料理
内容紹介
「相続」=「争続(あらそいぞく)」と呼ばれるほど
遺産分割の際のトラブルが多いのをご存じでしょうか。
小説やテレビドラマなどで、相続に絡んだ事件がよく登場しますので、
イメージとしては十分に理解できるかと思います。
しかし、自分がその当事者になると本当に意識している人は、
ほとんどいないのが現状です。
「うちみたいに仲いい家族が、相続争いなんてあり得ない」
「争うほどの財産もないから大丈夫」
多くの方がそう感じているのです。
しかし「自分たちだけは別」と思っている家族ほど、
じつは遺産分割の場になったとき、骨肉の争いを繰り広げてしまうのです。
ところで相続というと、
まず思い浮かべるのは「節税対策」かもしれません。
確かに、税理士によって相続税が安くなることも多々ありますし、
それも必要なことです。
ただ、いくら節税対策を講じたところで、
家族間の「感情のすれ違い」を解消しなければ、結局は損をします。
すぐに遺産を受け取れないばかりか、
裁判に発展することも珍しくはありません。
そうなると弁護士費用もかかり、
長引けば長引くほど本来の取り分が減って、家族全員が損をする、
そしていやな気持ちを一生背負っていくことになるのです。
そんな、相続が「争続」となる現場を数多く見ていくうちに、
八木美代子氏は、相続にとっての本当の課題は「節税」にあるのではなく、
家族間の「感情のもつれ」にこそあるのだと気づきます。
本書では、そんな「感情のもつれ」を取り除き、
スムーズに相続を迎えることで、お金の問題もうまくいく方法を、
一からすべてご紹介しています。
年間1万件以上の相談を受けている
相続コーディネーターが語る「相続の本質」は、
私たちに相続の在り方を改めて気づかせてくれます。
そして八木美代子氏が最後に語る
「相続は本来、家族の絆を強くし、幸せになるためのまたとないチャンスだ」
というメッセージには、思わず勇気づけられます。
いま、相続問題に直面している人、
そして何より、これから相続を迎える多くの人にとって、
ぜひご一読いただきたい一冊です。
*目次より
○99.9%の相続が「争続」になる
○立場が変わると「感情」はもっと変わる
○平均すると国民一人の資産は「3000万円」
○そもそも財産を相続できるのは誰?
○知らないだけで、借金が遺されることも意外と多い
○法改正には「増税」だけでなくプラスの側面もある
○「遺産額」=「愛情の量」という認識は誤解でしかない
○不公平な分割には、公平な理由がある
○成功のキーワードは「争いたくないから」
○最も大切なのは、本音を出し切ること
○ゲーム感覚で「マイ相関図」を作ってみる
○「争いの芽を摘むための争い」を想定しておく
○険悪ムードを打破する「昔の地図作戦」とは?
○税金のことを考えずに遺言書を作成してはいけない
○遺言書は1年に1回ペースで更新しよう
もっと見る